水路補修材(FRPフリュームカバー/FRPフリュームカセット工法)
農業用水路は全国で約40万kmに及ぶと言われており、これらは戦後の十数年間で急増された水路がほとんどで、耐用年数の経過により老朽化が進行し、ヒビやクラック等による漏水も多く見られ、順次更新時期を迎えています。特に山間部等は長い年月の経過で水路周囲の環境が大きく変化し、車両や重機等の乗り入れが困難な水路が大変多く存在します。
FRPフリュームカバーはこれら水路を簡単かつ低コストで補修出来ないか?をテーマに、コンクリート製品メーカーと共同で開発された商品です。
素材のFRPは、住宅機材(浴槽、浄化槽)・漁船・自動車部品などでも
『軽い・強い・錆びない・腐らない・形状設計の自由度が高い』を特徴に幅広く使用されています。
強度はもちろんの事、現場での加工性も良く山間部の斜面や橋脚箇所など、重機・運搬車両が近づけない場所での作業には優れた商品です。
FRPフリュームカセット工法は、老朽化した水路内側にFRP製の一体型製品『FRPフリュームカバー』をはめ込み、
水路の健全化、長寿命化を図る工法です。
長い年月が経過し、周辺環境が大きく変化したことで、
重機の乗入れが困難な水路も、『FRPフリュームカバー』は軽量のため、
人力による運搬、施工が可能で、
「工期短縮」・「コスト低減」が図れるとともに、狭小箇所における
施工性にも優れた水路補修工法 です。
特許取得済 「特許第6014412号 側溝用補修カバー、側溝用補修カバー相互の接合調整装置、側溝補修構造及び側溝補修方法」
※一般社団法人 農業土木事業協会発刊 2020年農業水利施設保全補修ガイドブック 参集
FRPフリュームカバーの特性
適用可能範囲
・コンクリート2次製品水路 (JIS規格品)
・現場打ちコンクリート水路
※その他多様な形状も検討可能ですのでご相談ください。
優れた施工性
FRPフリュームカバーは軽量で、人力による運搬、施工が可能です。重機が近づけないような水路、狭小箇所等、特殊な現場・施工条件下においても有効的な工法です。
工期短縮
人力による運搬、施工が可能なため、大掛かりな仮設道路等は不要で、「工期短縮」・「コスト低減」を図ることが出来ます。
高い性能
FRPフリュームカバーは水利性に優れており、既存流量同等、もしくはそれ以上が確保できます。
※粗度係数:0.012(強化プラスチック複合管同等以上を想定)
維持管理
山間部において、蓋板をかけることによる通水障害(落ち葉・倒木等の落下物)対策が可能です。
耐久性
磨耗試験によるFRP材の耐摩耗性検証
JIS K 7204:1999(プラスチック-磨耗論による磨耗試験)
コンクリートに対し、約2倍の耐摩耗性を保有しています。
施工例
施工前
施工後
施工前
施工後
経年変化状況
実績
※当製品は
インフラ保全技術協会の取り扱い製品です。(外部サイトへリンクしてます)